都城市イベント情報 > 令和4年度巡回企画展「今こそ縄文時代を知ろう!~都城盆地に生きた縄文人~」を開催します
令和4年度巡回企画展「今こそ縄文時代を知ろう!~都城盆地に生きた縄文人~」を開催します
"約1万年も続いた縄文時代、人々は自然の恵みを大切にしながら自然とともに生き、気候や環境の変化にも向き合いながら暮らしていました。また、戦闘用の道具や施設が発見されていないことから、集団同士での戦いはなかった時代とも考えられています。今回の巡回企画展では、都城盆地の縄文時代について、近年の調査事例も交えてわかりやすく紹介します。毎日忙しく過ごしている今こそ、縄文時代の人々の暮らしや文化に触れてみませんか。
会場
都城市 山之口総合支所 1階
地図の読み込みに関する問題が発生したとき
開催期間
令和4年9月15日(木曜日)から10月14日(金曜日)
入館料
無料
展示の様子
巡回展様子1 巡回展様子2
このページに関する問い合わせ先
文化財課(菖蒲原町)埋蔵文化財担当
宮崎県都城市菖蒲原町19-1
電話:0986-23-9547 ファクス:0986-23-9549 メールでの問い合わせはこちら"
日程 |
・2022年09月15日(木)~2022年10月14日(金) |
---|---|
場所 |
宮崎県都城市山之口町花木2005 都城市 山之口総合支所 1階 |
料金 | 無料 |
※イベントの内容・日時・場所・料金などは変更になる場合があります。
ご参加される際は「イベント詳細を見る(参照ページ)」をご確認ください。
参照サイト:都城市公式ホームページ
※当ページの掲載情報に誤りを見つけられた場合には、大変お手数ではございますが、当ページのURLと修正内容をinfo@infomotion.co.jp宛にメールでご連絡ください。
マヤ暦使ってじんわり自分を感じるワーク
期間: | 2023年12月19日 〜 2023年12月24日 |
---|---|
場所: |
宮崎県都城市中町16−15
未来創造ステーション セミナー室1 |
料金: | 不明 |
39 閲覧
じんわり自分を感じるワーク(古くて新しい時間のお話し)
期間: | 2023年12月19日 〜 2023年12月24日 |
---|---|
場所: |
宮崎県都城市中町16−15
未来創造ステーション |
料金: | 不明 |
32 閲覧
ステップ運動教室(無料)
期間: | 2024年01月18日 〜 2024年03月14日 |
---|---|
場所: |
宮崎県都城市姫城町10−7
都城市コミュニティセンター |
料金: | 無料 |
33 閲覧
正月用生け花を作ろう
期間: | 2023年12月26日 〜 2023年12月26日 |
---|---|
場所: |
宮崎県都城市高崎町大牟田1249-21
高崎地域子育て支援センター たんぽぽ |
料金: | 参照ページを確認ください |
31 閲覧
フェルトでお弁当作り
期間: | 2024年01月04日 〜 2024年01月31日 |
---|---|
場所: |
宮崎県都城市山田町山田4297−1
都城市山田地域子育て支援センター |
料金: | 参照ページを確認ください |
32 閲覧
おしゃべりがんサロンルピナス(無料)
期間: | 2023年12月21日 〜 2023年12月21日 |
---|---|
場所: |
宮崎県都城市祝吉町5033−1
都城医療センター |
料金: | 無料 |
20 閲覧
健康ライフ教室(無料)
期間: | 2023年12月17日 〜 2023年12月17日 |
---|---|
場所: |
宮崎県都城市中町17−19
都城市 まちなか交流センター |
料金: | 無料 |
18 閲覧
【高城】こうさくトントン
期間: | 2023年12月16日 〜 2023年12月16日 |
---|---|
場所: |
宮崎県都城市高城町穂満坊105
高城図書館 |
料金: | 無料 |
24 閲覧
マタニティの会 あかちゃんのおもちゃ作り
期間: | 2024年01月10日 〜 2024年01月10日 |
---|---|
場所: |
宮崎県都城市中町17−19
都城市子育て世代活動支援センター(ぷれぴか) |
料金: | 参照ページを確認ください |
21 閲覧
ノンタン文庫のおはなし会【未就学児の親子】
期間: | 2023年12月15日 〜 2023年12月15日 |
---|---|
場所: |
宮崎県都城市中町16−15
都城市立図書館 こどものにわ |
料金: | 参照ページを確認ください |
27 閲覧
令和4年度巡回企画展「今こそ縄文時代を知ろう!~都城盆地に生きた縄文人~」を開催します