Logo

都城市イベント情報集約サイト

都城市イベント情報 > 第22回 重陽の節句『後の雛展』

第22回 重陽の節句『後の雛展』

<p>第22回 重陽の節句『後の雛展』</p>

"9月9日は重陽の節句といい、古くから桃の節句や端午の節句と同様に「五節句」のひとつとして重要なものとされてきました。重陽の節句は、「菊の節句」ともいい、長寿や無病息災を願う行事です。

この日に、虫干しをかねて飾るのが、「後の雛(のちのひな)」です。旧後藤家商家交流資料館では、下記日程で「後の雛展」を開催しており、ユニークな飾り付けやオリジナルのお雛様が楽しめます。大小さまざまな雛人形や、色とりどりの模様の御殿毬(ごてんまり)などが飾られます。皆様のお越しをお待ちしています。

◆関連リンク
・商家の風ブログ
・高城旧後藤家商家交流資料館からのお便り(ブログ)
・旧後藤家商家交流資料館Twitter
・都城市ホームページ:高城旧後藤家商家交流資料館
・都城観光協会ホームページ:旧後藤家商家交流資料館 

イベント概要
◆開催日程 2023年9月5日(火)~9月18日(月・祝)
◆休館日  9/11(月)
◆開館時間 10:00~16:00
◆開催場所 旧後藤家商家交流資料館

◆入館料
・高校生以上…200円
・小中学生…100円

日程 2023年9月5日(火)~9月18日(月・祝)
開催場所 旧後藤家商家交流資料館
地図

お問い合わせ 高城歴史文化のまちづくりフォーラム
電話番号:0986-58-6900
関連ページ 高城旧後藤家商家交流資料館からのお便り:第22回 重陽の節句「後の雛展」"

日程

・2023年09月05日(火)~2023年09月10日(日)
・2023年09月12日(火)~2023年09月18日(月)

場所 宮崎県都城市高城町高城2857

旧後藤家商家交流資料館

料金 参照ページを確認ください

※イベントの内容・日時・場所・料金などは変更になる場合があります。
ご参加される際は「イベント詳細を見る(参照ページ)」をご確認ください。

31.8019226 131.131654

参照サイト:ジモミヤラブ / みやざき元気!“地産地消”推進県民会議

※当ページの掲載情報に誤りを見つけられた場合には、大変お手数ではございますが、当ページのURLと修正内容をinfo@infomotion.co.jp宛にメールでご連絡ください。

カルチャーのイベント

子連れOKのイベント

アートのイベント

都城市イベント情報

第22回 重陽の節句『後の雛展』